最終更新:ID:z84YiCwPBA 2012年02月04日(土) 10:06:10履歴
・船長に話しかけてイベントが発生
⇒船着場を出てチョコボの森に行く
・チョコボの森は船着場を出てすぐ左側へ進み、橋を渡って上に歩き、チョコボの森(普通の森よりも明るい色の森)へ
⇒チョコボを捕まえたらそのまま真っすぐ上へ進みトロイア城へ
⇒船着場を出てチョコボの森に行く
・チョコボの森は船着場を出てすぐ左側へ進み、橋を渡って上に歩き、チョコボの森(普通の森よりも明るい色の森)へ
⇒チョコボを捕まえたらそのまま真っすぐ上へ進みトロイア城へ
・城に入ったらまず北に進み神官の間でイベント発生
⇒レオノーラが仲間になり、修道の塔へ向かう事に
■入手アイテム
・宝箱等があるのは城の右サイドのみです。
【B1F中央の部屋】
ハイポーション:北側の壷
【B1F右の部屋】
ポーション×2 毒消し やまびこ草 金の針 乙女のキッス 300ギル フェニックスの尾
・城の門の左右に、カエルがいる堀に出る隠し通路があります。言葉を喋るカエルがいるくらいでなにもありませんが、一見の価値あり。
⇒レオノーラが仲間になり、修道の塔へ向かう事に
■入手アイテム
・宝箱等があるのは城の右サイドのみです。
【B1F中央の部屋】
ハイポーション:北側の壷
【B1F右の部屋】
ポーション×2 毒消し やまびこ草 金の針 乙女のキッス 300ギル フェニックスの尾
・城の門の左右に、カエルがいる堀に出る隠し通路があります。言葉を喋るカエルがいるくらいでなにもありませんが、一見の価値あり。
修道の塔でレオノーラの単独の戦闘があるので、少し装備を整える、レベルを上げておくと楽です。
⇒パブ王様とかのサブイベントは⇒サブイベント(パロム)に掲載してあります。
■入手アイテム
エーテルドライ
1000ギル
スケープドール
エーテル
⇒パブ王様とかのサブイベントは⇒サブイベント(パロム)に掲載してあります。
■入手アイテム
エーテルドライ
1000ギル
スケープドール
エーテル
・トロイア城から北へ進み、チョコボの村(黄緑色の森)へ
⇒チョコボに乗り、南にずっと進めば修道の塔に到着
■入手アイテム(チョコボの村)
フェニックスの尾 ハイポーション エーテル
【1F】
・入り口でレオノーラ一人でファイアドールと戦闘
⇒攻撃はしてこなく、ファイア?を使用すれば終了
・途中でレオノーラとミニレッドの戦闘
⇒見た目は火属性ですがファイアを使用して倒す。
■入手アイテム
エーテル やまびこ草 金の針
【2F】
・セーブポイントあり
・レオノーラとミニレッド×3戦が発生
※複数にファイアを使うより、単体に一回ずつ使った方が効率的です。
■入手アイテム
フェニックスの尾 やまびこ草
【3F】
※マップ北側に回復の壷あり
・入り口でレオノーラとブリザドールの戦闘
⇒ブリザド?を使用するだけです
■入手アイテム
フェニックスの尾 聖なる矢 テント
【4F-1】
※セーブポイントあり。
・レオノーラとミニブルー×3とのバトル
⇒ブリザド?を使って倒す。
■入手アイテム
エーテル
【5F-1】
※出口付近に回復の壷あり
・入り口でレオノーラとサンダドールとのバトル
⇒例のごとく、サンダー?で倒す
■入手アイテム
いやしの杖
【4F-2】
■入手アイテム
テント やまびこ草
【5F-2】
【6F】
※回復の壷あり
・出口付近でレオノーラとミニイエロー×3とのバトル
⇒サンダー?で倒す
■入手アイテム
司祭の帽子
【7F】
・石碑を調べ、トロイア城に戻る
・フロア左側のスイッチは、左上以外の3つを踏めば、宝箱を回収できます。
※ちなみに左上のスイッチは通路を閉ざすボタンなので使用しません。
※左上の宝箱の小部屋に行くには右上の小部屋の床にヒビがある部分から隠し通路を経由
■入手アイテム
万能薬 エルメスの靴 コテージ エーテルドライ スケープドール 司祭のローブ
⇒チョコボに乗り、南にずっと進めば修道の塔に到着
■入手アイテム(チョコボの村)
フェニックスの尾 ハイポーション エーテル
【1F】
・入り口でレオノーラ一人でファイアドールと戦闘
⇒攻撃はしてこなく、ファイア?を使用すれば終了
・途中でレオノーラとミニレッドの戦闘
⇒見た目は火属性ですがファイアを使用して倒す。
■入手アイテム
エーテル やまびこ草 金の針
【2F】
・セーブポイントあり
・レオノーラとミニレッド×3戦が発生
※複数にファイアを使うより、単体に一回ずつ使った方が効率的です。
■入手アイテム
フェニックスの尾 やまびこ草
【3F】
※マップ北側に回復の壷あり
・入り口でレオノーラとブリザドールの戦闘
⇒ブリザド?を使用するだけです
■入手アイテム
フェニックスの尾 聖なる矢 テント
【4F-1】
※セーブポイントあり。
・レオノーラとミニブルー×3とのバトル
⇒ブリザド?を使って倒す。
■入手アイテム
エーテル
【5F-1】
※出口付近に回復の壷あり
・入り口でレオノーラとサンダドールとのバトル
⇒例のごとく、サンダー?で倒す
■入手アイテム
いやしの杖
【4F-2】
■入手アイテム
テント やまびこ草
【5F-2】
【6F】
※回復の壷あり
・出口付近でレオノーラとミニイエロー×3とのバトル
⇒サンダー?で倒す
■入手アイテム
司祭の帽子
【7F】
・石碑を調べ、トロイア城に戻る
・フロア左側のスイッチは、左上以外の3つを踏めば、宝箱を回収できます。
※ちなみに左上のスイッチは通路を閉ざすボタンなので使用しません。
※左上の宝箱の小部屋に行くには右上の小部屋の床にヒビがある部分から隠し通路を経由
■入手アイテム
万能薬 エルメスの靴 コテージ エーテルドライ スケープドール 司祭のローブ
・修道の塔クリア後にトロイア城の神官の間に行くとイベントが発生
⇒クリスタルルームに入ると強制的に水路へ
【トロイア城2F】
・細い通路の途中、床にヒビが入っている所の左側の壁から隠し通路あり
■入手アイテム
氷の矢 コテージ
【トロイア城1F】
【トロイア城水路-1】
・セーブポイントのフロア
・ネミングウェイからアイテムを買う事も可
【トロイア城水路-2】
・出口側に回復壷
■入手アイテム
ハイポーション 雷の矢 グレートボウ 神々の怒り
【トロイア城水路-3】
■入手アイテム
ハイポーション 北極の風 エーテル 万能薬 バッカスの酒 フェニックスの尾
【トロイア城水路-4】
・セーブポイントのフロア
【トロイア城水路-5】
・マップ右下の3つの宝箱は、水路に降りた所の2つ並んでいる石の間の隠し通路
■入手アイテム
テント ルーンの腕輪 やまびこ草 リリスのくちづけ コテージ クモの糸
【トロイア城水路-6】
・このフロアを抜けると城の入り口へ
■入手アイテム
フェニックスの尾 ルビーの指輪
⇒クリスタルルームに入ると強制的に水路へ
【トロイア城2F】
・細い通路の途中、床にヒビが入っている所の左側の壁から隠し通路あり
■入手アイテム
氷の矢 コテージ
【トロイア城1F】
【トロイア城水路-1】
・セーブポイントのフロア
・ネミングウェイからアイテムを買う事も可
【トロイア城水路-2】
・出口側に回復壷
■入手アイテム
ハイポーション 雷の矢 グレートボウ 神々の怒り
【トロイア城水路-3】
■入手アイテム
ハイポーション 北極の風 エーテル 万能薬 バッカスの酒 フェニックスの尾
【トロイア城水路-4】
・セーブポイントのフロア
【トロイア城水路-5】
・マップ右下の3つの宝箱は、水路に降りた所の2つ並んでいる石の間の隠し通路
■入手アイテム
テント ルーンの腕輪 やまびこ草 リリスのくちづけ コテージ クモの糸
【トロイア城水路-6】
・このフロアを抜けると城の入り口へ
■入手アイテム
フェニックスの尾 ルビーの指輪
※金属性の装備不可(装備しているとバトル中麻痺状態)
・この洞窟のモンスターはブレイクが効きやすく、ラ系よりコストパフォーマンスが良い。
【B1F】
・入り口から右に進むと回復壷
■入手アイテム
ハイポーション やまびこ草
【B2F】
・小部屋が一つあり、エーテル・サークレット入手可
■入手アイテム
エーテル
【B3F】
・小部屋が2つあります。
⇒1つ目の小部屋、セーブポイント・ネミングウェイ屋
⇒2つ目の小部屋、コテージ クモの糸 銅の砂時計
【B3F-2】
・回復壷があり
■入手アイテム
変化のロッド
【B4F-1】
・道なりに進むとイベント発生
【B5F】
・隠し通路が2箇所あり
⇒1つ目は、入り口の右側の橋を渡った先の島の北側
⇒2つ目は、出口の右上の少し出っ張っている部分の北側
■入手アイテム
魔道士のローブ エルメスのくつ ソーマの雫 ハイポーション
【B4F-2】
・マップ右側に小部屋があり、セーブポイント・回復壺があります。
■入手アイテム
エーテルドライ
【クリスタルルーム】
・中に入るとイベントが発生し、BOSS:ダークエルフ/ダークドラゴンと戦闘
■攻略 ダークエルフ
・レオノーラのスロウで手数を減らす。
・レオノーラを回復役、パロムでラ系の魔法で攻撃
・豚変化はルビーの指輪で防ぐ事が可能
■攻略 ダークドラゴン
無敵状態なので、一定回数ドラゴンに攻撃することでイベントが発生し、戦闘が終了
・バトル後のイベントでレオノーラがセーブポイントのフロアへ
⇒部屋を出るとイベントが進行します。
■BOSS:謎の少女
・イベントバトル
⇒ダークドラゴンと同様でこちらが一定回数攻撃を行うとバトルが終了
・この洞窟のモンスターはブレイクが効きやすく、ラ系よりコストパフォーマンスが良い。
【B1F】
・入り口から右に進むと回復壷
■入手アイテム
ハイポーション やまびこ草
【B2F】
・小部屋が一つあり、エーテル・サークレット入手可
■入手アイテム
エーテル
【B3F】
・小部屋が2つあります。
⇒1つ目の小部屋、セーブポイント・ネミングウェイ屋
⇒2つ目の小部屋、コテージ クモの糸 銅の砂時計
【B3F-2】
・回復壷があり
■入手アイテム
変化のロッド
【B4F-1】
・道なりに進むとイベント発生
【B5F】
・隠し通路が2箇所あり
⇒1つ目は、入り口の右側の橋を渡った先の島の北側
⇒2つ目は、出口の右上の少し出っ張っている部分の北側
■入手アイテム
魔道士のローブ エルメスのくつ ソーマの雫 ハイポーション
【B4F-2】
・マップ右側に小部屋があり、セーブポイント・回復壺があります。
■入手アイテム
エーテルドライ
【クリスタルルーム】
・中に入るとイベントが発生し、BOSS:ダークエルフ/ダークドラゴンと戦闘
■攻略 ダークエルフ
・レオノーラのスロウで手数を減らす。
・レオノーラを回復役、パロムでラ系の魔法で攻撃
・豚変化はルビーの指輪で防ぐ事が可能
■攻略 ダークドラゴン
無敵状態なので、一定回数ドラゴンに攻撃することでイベントが発生し、戦闘が終了
・バトル後のイベントでレオノーラがセーブポイントのフロアへ
⇒部屋を出るとイベントが進行します。
■BOSS:謎の少女
・イベントバトル
⇒ダークドラゴンと同様でこちらが一定回数攻撃を行うとバトルが終了
コメントをかく