最終更新:ID:d9+DiB7TRw 2012年08月15日(水) 11:40:32履歴
クリアまでのタイムによって、最後の宝箱から出現するアイテムが変わるダンジョン。
バトル中や、メニューを開いている間も時間は流れている。
最後の宝箱の中身はクリアタイムによってA〜Dまでの評価がされ、A>B>C>D、の順にレアアイテムが出やすくなる。
通路の所々に逃げられない強制エンカウントポイントがあり、戦闘後にエンカウント率が上下する。(次に強制エンカウントすると元に戻る。)
マップに配置されている全ての宝箱はダンジョンを出るたびに復活する。
宝箱から入手できるアイテムの内、消耗品はランダムで出現し、装備品の場合は必ず魔物が中に潜んでいる。
(装備品は一度入手すると再出現しない)
宝箱を回収しながら10分以下でクリアするのは難しいので、どちらかに集中したほうが良い。
バトル中や、メニューを開いている間も時間は流れている。
最後の宝箱の中身はクリアタイムによってA〜Dまでの評価がされ、A>B>C>D、の順にレアアイテムが出やすくなる。
A | 10分以下 |
B | 20分以下 |
C | 30分以下 |
D | それ以上 |
マップに配置されている全ての宝箱はダンジョンを出るたびに復活する。
宝箱から入手できるアイテムの内、消耗品はランダムで出現し、装備品の場合は必ず魔物が中に潜んでいる。
(装備品は一度入手すると再出現しない)
ランダム宝箱から出現する装備品 | ||
---|---|---|
1F | あしゅら | キラーボウ |
2F | ミスリルハンマー | 黒帯道着 |
3F | べにざくら | 黒ずきん |
4F | ウインドスピア | チャクラム |
・下弦の月(攻撃力UP)
・バトルスピードMAX
・レベルは高ければ高い方が(上限はLv40)
・宝箱は無視
・敵は全て逃げる(けむり玉より早いがキマイラとコウモリは使った方が早い)
・フロア2は右にずっとショートカット
・フロア3は左に迂回
・ツキノワとエッジの「乱れ名月」多用(ラミアとかに良い)
・バグというモンスターはHPが6400と高く、カウンターにフレアを唱えるので、遭遇したら逃げよう
・ここにもモルボルが出ます。エッジ編ではステータス異常への回復手段に乏しく、アイテムが無くなると
一部の異常はダンジョン4Fにある回復の床、宿やコテージでしか回復できなくなるので警戒が必要です。
※上記の方法で三回に二回は5分を切れます。
※ただし、10分以内のクリアであれば、クリアタイムが7分でも5分でも3分でも違いはありません。
・バトルスピードMAX
・レベルは高ければ高い方が(上限はLv40)
・宝箱は無視
・敵は全て逃げる(けむり玉より早いがキマイラとコウモリは使った方が早い)
・フロア2は右にずっとショートカット
・フロア3は左に迂回
・ツキノワとエッジの「乱れ名月」多用(ラミアとかに良い)
・バグというモンスターはHPが6400と高く、カウンターにフレアを唱えるので、遭遇したら逃げよう
・ここにもモルボルが出ます。エッジ編ではステータス異常への回復手段に乏しく、アイテムが無くなると
一部の異常はダンジョン4Fにある回復の床、宿やコテージでしか回復できなくなるので警戒が必要です。
※上記の方法で三回に二回は5分を切れます。
※ただし、10分以内のクリアであれば、クリアタイムが7分でも5分でも3分でも違いはありません。
・エントランスフロア
このマップは時間がカウントされません。
・1F
右下⇒左
入手アイテム
あしゅら、キラーボウ、消費アイテム
・2F
階段降りて真っ直ぐ下へ⇒隠し通路の先に宝箱⇒さらに下の隠し通路を進む⇒先に宝箱(宝箱のすぐ下の階段を右へ)
⇒その右側の隠し通路⇒マップ下の一本道へ⇒そのまま道なり
入手アイテム
ミスリルハンマー、黒帯道着、消費アイテム
・3F
左⇒右(時計周りに一番外側を回る)
入手アイテム
べにざくら、黒ずきん、消費アイテム
・4F
上⇒強制バトル⇒そのまま上へ
※最初の分かれ道を左に行くと「外への出口」右に行くと「回復の床」
入手アイテム
ウインドスピア、チャクラム、消費アイテム
・ラストフロア
宝箱の前で強制バトル
このマップは時間がカウントされません。
・1F
右下⇒左
入手アイテム
あしゅら、キラーボウ、消費アイテム
・2F
階段降りて真っ直ぐ下へ⇒隠し通路の先に宝箱⇒さらに下の隠し通路を進む⇒先に宝箱(宝箱のすぐ下の階段を右へ)
⇒その右側の隠し通路⇒マップ下の一本道へ⇒そのまま道なり
入手アイテム
ミスリルハンマー、黒帯道着、消費アイテム
・3F
左⇒右(時計周りに一番外側を回る)
入手アイテム
べにざくら、黒ずきん、消費アイテム
・4F
上⇒強制バトル⇒そのまま上へ
※最初の分かれ道を左に行くと「外への出口」右に行くと「回復の床」
入手アイテム
ウインドスピア、チャクラム、消費アイテム
・ラストフロア
宝箱の前で強制バトル
このページへのコメント
ファイナルファンタジー用語辞典wikiにPSP版追加モンスターのバグはほかの追加モンスターと違って1週すればほぼ間違いなく出現するとありますがレア分(12週)しましたが出ませんでした。どこのフロアが出やすいとかあります?
てか見てる人おるのか・・・
自分は4Fで出ましたよ
チャレダンなんだが俺TUEEEというよりレベル上がったら出てくる敵全部倒しても2分とか3分でクリアできるわな。。。
エッジとイザヨイの二人でクリアしましたが
かなりきつかったです。レベルはMAXで。
ななしさん
攻略なら10分を切る方法でいいのです。
ただオレツエーしたい人が「5分を切る方法(ドヤ顔)」ってしたかっただけです。
スルーしてあげましょう。
本編クリアレベルだと普通に全滅出来るので30以上上げないとつらいです