PSPで2011年春発売の『FF4』と『FF4 ジ・アフター』の2作を収録した『FF4CC:ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション ファイナルファンタジーIV&ジ・アフターイヤーズ』の攻略サイトです。



アダマンアーマー入手方法

1.バブイルの巨人でサーチャーより多めに「アラーム」を盗む(多ければ多いほど)
クリア後の月の遺跡のバブイルの巨人マップでサーチャーとエンカウントできるので、
どうしてもクリア前に欲しい!というのでなければこちらでアラームを盗んだ方がエッジのレベルも上がっており楽。
月の遺跡のプリンのみエンカウントするフロアでもプリンプリンセス×8が低確率でエンカウント(こちらはアラームエンカウント不可)
2.最終ダンジョンのセーブゾーンよりデジョン×4で小部屋付近
3.小部屋でピンクのしっぽを落とすまでアラームを使い続ける
 ⇒でない人はリセット
 ⇒でた人はアダマン島の洞窟の小人に直行
*
確率がとてつもなく低いので、無理してとる必要もないのだが・・・。
ロマンを求める・・・ようなものだろう。
炎、氷、雷に絶大な防御力を誇り(ブラキオレイドスのガ系魔法とかえんりゅうの9999ダメージを1にするくらい)最強の防御力100と高めの魔法防御20 更に全ステータス+15

このページへのコメント

これはジアフターのやり方ですか?

1
Posted by セシル 2018年01月28日(日) 18:52:01 返信

興味深く面白い話だけど・・・

少し誤字が多くない?レビテトくらいは、きちんと書きましょうよ。

0
Posted by 匿名希望 2014年03月27日(木) 22:43:50 返信

大体4時間くらい放置しておけばLv40からLv60まであがります
私がやった場合パーティーが5人だったので経験値を分割しましたが育てたくないメンバーを戦闘不能にすることで経験値を多くもらうことができます
ちなみにアルケニーは地震以外行動をしないので召喚士をミニマム状態にしておき味方全員にレベデトをかけておけば1ターンに1ダメージ以上食らうことはありません
ちなみにアルケニーはアラームを稀に落とすので4,5個手に入ります
攻撃要員にスロウをかけるのは召喚士の召喚より早く行動しないようにです

長々とすいませんでした

0
Posted by はまー 2012年04月24日(火) 03:18:24 返信

もう見る人もいないと思うが一応
幻獣の洞窟での簡単なレベル上げ

まず用意するものは
・ミニマム
・スロウ
・レビデト
・氷の槍orアイスブランド
・充電器

下準備として
1.PSPに充電器を挿す
2.全員にレビデトをかけておく
3.氷の槍orアイスブランドをカインorセシルに装備させておく

いよいよレベル上げ
1.幻獣の洞窟で召喚士とエンカウントするまで逃げまくる
2.召喚士がアルケニーを召喚すれば次の手順へ。他のモンスターを召喚した場合アルケニーを召喚する召喚士にエンカウントするまでひたすら繰り返す
3.アルケニーを召喚されたらまず召喚士にミニマムをかける(召喚士の殴打の脅威をなくすため)
4.氷武器を装備したキャラにスロウをかける
5.氷武器を装備したキャラでアルケニーを攻撃
他のキャラはローザ以外全員防御
ローザのみ祈るにしておく
6.SELECTを押し戦闘をオートにして放置する

0
Posted by はまー 2012年04月24日(火) 03:16:54 返信

コネタというかバグなんでしょうけど、終盤でギルバートがミシディアに移動したあと、トロイアのギルバートの竪琴があった場所を調べると、何もないのに「ギルバートの竪琴だ…」と表示されます。それだけ。

0
Posted by まさむね 2011年07月19日(火) 17:39:06 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

発売前情報 / FF4統合Q&A
追加要素 / 良くある質問
ギャラリー

FF4 インタールード 攻略

FF4 攻略

攻略チャート

どなたでも編集できます