PSPで2011年春発売の『FF4』と『FF4 ジ・アフター』の2作を収録した『FF4CC:ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション ファイナルファンタジーIV&ジ・アフターイヤーズ』の攻略サイトです。
最終更新:ID:atCqGZcF0g 2011年04月12日(火) 22:20:01履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
コロナ自粛で昔のゲームやりこんだわwアタッカー最強はアーシュラ。他を圧倒している。2番手はカインorセオドア。それに続くのがエッジかな。このゲームのポイントは素早さ。力は装備補正で簡単に96に持っていけるが素早さは難しい。アーシュラは素早さに優れていて最終的に最高の19回攻撃できるようになる(力96・素96)。カインとセオドアは18回(力96・素80)。ただし1つしかないアルテマウェポン装備が前提になる。エッジは元の素早さは高いが装備の補正がイマイチで、ライジングサンで素早さ補正しないと素早さ80に達することができないのが痛い(違ったらごめん)。しかしライジングサンを装備すれば後衛にしても両手とも攻撃力が下がらないのを利用し最強パーティーに入れられる。セオドアは一応主人公だから使っていた。素早さがセシルやゴルベーザよりも高く、低い力も装備で補正できるので高レベル行けば強い。ただ、クリアするだけならそこまでレベル上げないから確かにイマイチかも。My最強パーティーは前衛にアーシュラ・カイン・セオドアで後衛にエッジ・レオノーラ(連続魔&ラピッドリング改)。FF4は魔法が遅いので打撃が通じない局面を除いて打撃系パーティーが強い。それでも連続魔&ラピッドリング改でフレア2回は強いし回復・補助にレオノーラ。アーシュラには片手にクイーンビュートを装備させ後衛にして(ただし攻撃回数が犠牲になり18に)エッジを前に出す(ライジングサン装備が不要になり攻撃力アップ)のもありかな。イメージ的にはアーシュラ前でエッジ後ろが良い気がする。クリアするまでは打撃・黒魔共に強いゴルベーザがずっとパーティーの柱だったがやはり中途半端キャラは最終パーティーには入れないね(素早さがあとちょっとだけあればセオドア差し置いては入れたのに)。個人的にはセオドアとゴルベーザのバンド技が欲しかったと思った。
上記はレベル99での考察だが、クリアレベル程度の最強パーティーを考えると全く変わってくる。そのレベルに戻らないと考えるのが難しいが、おそらくこんな感じではないか。- 前衛アーシュラ(高い素早さと攻撃力)カイン(高い素早さと攻撃力)ゴルベーザ(高い攻撃力と時として黒魔)- 後衛ギルバート(ナレッジリングでどの白魔より使える)リディア(ラピッドリング改で素早く召喚)
> My最強パーティーは前衛にアーシュラ・カイン・セオドアで後衛にエッジ・レオノーラ(連続魔&ラピッドリング改)。FF4は魔法が遅いので打撃が通じない局面を除いて打撃系パーティーが強い。それでも連続魔&ラピッドリング改でフレア2回は強いし回復・補助にレオノーラ。カインもしくはセオドアでアルテマウェポンを持たせない方は17回攻撃となってしまい攻撃力も200程度になることを考えると、ヤンの17回攻撃の方が強いことに気付いた。爪はアーシュラの余り物でも攻撃力は同じ。なので、最強パーティーは、- 前衛アーシュラ・カイン(orセオドア)・ヤン- 後衛エッジ・レオノーラ
利用規約をご確認のうえご記入下さい
武器
防具
アイテム
FFIV インタールード 攻略ルート
キャラクター一覧
攻略チャート
モンスター図鑑
どなたでも編集できます
このページへのコメント
コロナ自粛で昔のゲームやりこんだわw
アタッカー最強はアーシュラ。他を圧倒している。2番手はカインorセオドア。それに続くのがエッジかな。
このゲームのポイントは素早さ。力は装備補正で簡単に96に持っていけるが素早さは難しい。
アーシュラは素早さに優れていて最終的に最高の19回攻撃できるようになる(力96・素96)。カインとセオドアは18回(力96・素80)。ただし1つしかないアルテマウェポン装備が前提になる。
エッジは元の素早さは高いが装備の補正がイマイチで、ライジングサンで素早さ補正しないと素早さ80に達することができないのが痛い(違ったらごめん)。しかしライジングサンを装備すれば後衛にしても両手とも攻撃力が下がらないのを利用し最強パーティーに入れられる。
セオドアは一応主人公だから使っていた。素早さがセシルやゴルベーザよりも高く、低い力も装備で補正できるので高レベル行けば強い。ただ、クリアするだけならそこまでレベル上げないから確かにイマイチかも。
My最強パーティーは前衛にアーシュラ・カイン・セオドアで後衛にエッジ・レオノーラ(連続魔&ラピッドリング改)。FF4は魔法が遅いので打撃が通じない局面を除いて打撃系パーティーが強い。それでも連続魔&ラピッドリング改でフレア2回は強いし回復・補助にレオノーラ。
アーシュラには片手にクイーンビュートを装備させ後衛にして(ただし攻撃回数が犠牲になり18に)エッジを前に出す(ライジングサン装備が不要になり攻撃力アップ)のもありかな。イメージ的にはアーシュラ前でエッジ後ろが良い気がする。
クリアするまでは打撃・黒魔共に強いゴルベーザがずっとパーティーの柱だったがやはり中途半端キャラは最終パーティーには入れないね(素早さがあとちょっとだけあればセオドア差し置いては入れたのに)。個人的にはセオドアとゴルベーザのバンド技が欲しかったと思った。
上記はレベル99での考察だが、クリアレベル程度の最強パーティーを考えると全く変わってくる。
そのレベルに戻らないと考えるのが難しいが、おそらくこんな感じではないか。
- 前衛
アーシュラ(高い素早さと攻撃力)
カイン(高い素早さと攻撃力)
ゴルベーザ(高い攻撃力と時として黒魔)
- 後衛
ギルバート(ナレッジリングでどの白魔より使える)
リディア(ラピッドリング改で素早く召喚)
> My最強パーティーは前衛にアーシュラ・カイン・セオドアで後衛にエッジ・レオノーラ(連続魔&ラピッドリング改)。FF4は魔法が遅いので打撃が通じない局面を除いて打撃系パーティーが強い。それでも連続魔&ラピッドリング改でフレア2回は強いし回復・補助にレオノーラ。
カインもしくはセオドアでアルテマウェポンを持たせない方は17回攻撃となってしまい攻撃力も200程度になることを考えると、ヤンの17回攻撃の方が強いことに気付いた。爪はアーシュラの余り物でも攻撃力は同じ。
なので、最強パーティーは、
- 前衛
アーシュラ・カイン(orセオドア)・ヤン
- 後衛
エッジ・レオノーラ