最終更新:ID:xwo8Vg7cTQ 2013年05月16日(木) 20:24:45履歴
・城の前に行ってしまうとイベントが始まってしまうので、1Fのボタンと押して3つの宝箱(4800ギル テント エーテルドライ)を入手。
⇒バロン城を出て、赤い翼の舵の所にいる【ビッグス】に話かけるとダムシアン城へ
⇒バロン城を出て、赤い翼の舵の所にいる【ビッグス】に話かけるとダムシアン城へ
・リディア操作に切り替わり、上層のアスラに話かける事で、イベントが進みます。
・オリジナルと一緒で最下層へのワープが上層にあり、「与一の弓」などがあります。
■入手アイテム
下層:フェニックスの尾 目覚まし時計
上層:フェニックスの尾 乙女のキッス エーテル 6000ギル 5000ギル
最下層:与一の矢 キラーボウ エーテルドライ エリクサー
・オリジナルと一緒で最下層へのワープが上層にあり、「与一の弓」などがあります。
■入手アイテム
下層:フェニックスの尾 目覚まし時計
上層:フェニックスの尾 乙女のキッス エーテル 6000ギル 5000ギル
最下層:与一の矢 キラーボウ エーテルドライ エリクサー
・赤い翼でのイベントが終わりダムシアン城へ到着
※アントリオンの洞窟に行く事は出来ますが、兵士が邪魔して入れません。
・城に入って、少し戻り城の周りを右周りする事で宝物庫へ行く事が出来ます。
・王の間に行くとイベントが発生し、ギルバードに話かけるとイベント進行
⇒モンク僧のヤンが仲間になり、ボブス山を目指す事に(装備は買わなくても苦戦しないので現状維持推奨)
■入手アイテム
1F:テント(壺:武器屋と防具屋の間)
倉庫:ポーション 毒消し(道具屋の階段を上がって、すぐ下の隠し通路)
宝物庫1F:ハイポーション×2 ユニコーンの角
宝物庫B1F:聖なる矢×2(壺) フェニックスの尾(壺)
ポーション エーテル フェニックスの尾×2 金の針 毒消し
※アントリオンの洞窟に行く事は出来ますが、兵士が邪魔して入れません。
・城に入って、少し戻り城の周りを右周りする事で宝物庫へ行く事が出来ます。
・王の間に行くとイベントが発生し、ギルバードに話かけるとイベント進行
⇒モンク僧のヤンが仲間になり、ボブス山を目指す事に(装備は買わなくても苦戦しないので現状維持推奨)
■入手アイテム
1F:テント(壺:武器屋と防具屋の間)
倉庫:ポーション 毒消し(道具屋の階段を上がって、すぐ下の隠し通路)
宝物庫1F:ハイポーション×2 ユニコーンの角
宝物庫B1F:聖なる矢×2(壺) フェニックスの尾(壺)
ポーション エーテル フェニックスの尾×2 金の針 毒消し
武器屋 | |
---|---|
妖精の爪 | 600 |
地獄の爪 | 650 |
ちからの杖 | 2000 |
フレイムソード | 14000 |
炎の矢 | 30 |
氷の矢 | 30 |
雷の矢 | 30 |
防具屋 | |
---|---|
フレイムシールド | 1250 |
アイスシールド | 10000 |
フレイムメイル | 30000 |
アイスアーマー | 35000 |
ルーンの腕輪 | 2000 |
ルビーの腕輪 | 1000 |
銀の腕輪 | 650 |
道具屋 | |
---|---|
ポーション | 30 |
ハイポーション | 150 |
エーテル | 10000 |
フェニックスの尾 | 100 |
金の針 | 400 |
乙女のキッス | 60 |
目薬 | 30 |
毒消し | 40 |
テント | 100 |
・階段を上がっていくと二手に分かれる道があり
⇒左側ルート:西口5合目 セーブポイント(周辺にテント ポーション 金の針 960ギル)
⇒右側ルート:西口7合目 コテージ入手
⇒山頂 聖なる矢 頂上でイベントが発生し、BOSS:ファザーボムと戦闘
⇒左側ルート:西口5合目 セーブポイント(周辺にテント ポーション 金の針 960ギル)
⇒右側ルート:西口7合目 コテージ入手
⇒山頂 聖なる矢 頂上でイベントが発生し、BOSS:ファザーボムと戦闘
BOSS名:ファザーボム
モンク僧が二人加わり5人パーティーになっているので、
ローザを回復役にして攻撃していればまず負ける事はないと思います。
ある程度攻撃をすると「だいばくはつ」をして、全員400前後のダメージ後、
レメディボム×3 ペイニーボム×3に分かれますが、雑魚敵と同じステータスなので余裕です。
モンク僧が二人加わり5人パーティーになっているので、
ローザを回復役にして攻撃していればまず負ける事はないと思います。
ある程度攻撃をすると「だいばくはつ」をして、全員400前後のダメージ後、
レメディボム×3 ペイニーボム×3に分かれますが、雑魚敵と同じステータスなので余裕です。
場所:ホブス山⇒ファブールの道がわからない場合は、白魔法のサイトロで地図の確認が行えます。
・城の入って少し進むとイベントが発生し、モンク僧A・Bと分かれてしまいます。
(短い間の仲間ですが、追剥可能です。ヤンとローザも復帰しないので装備を全部はがしましょう)
・左の塔の3Fに行くとイベントが進行し、名づけの親になって欲しいと選択肢
⇒はい ⇒アーシュラ(意味:聖なる少女)と自動的に決まる
⇒いいえ ⇒はいを選ぶまですすまない。
・名づけ後、イベントが発生して封印の洞窟へ向かう事になる。ショップの中身は全てダムシアンと同じ
■入手アイテム
王の間:エルメスのくつ(壺) クモの糸 エリクサー エーテル
右の塔2F:バッカスの酒(壺)
右の塔3F:テント
左の塔1F:ゼウスの怒り(壺) ボムのかけら 南極の風 ポーション
・城の入って少し進むとイベントが発生し、モンク僧A・Bと分かれてしまいます。
(短い間の仲間ですが、追剥可能です。ヤンとローザも復帰しないので装備を全部はがしましょう)
・左の塔の3Fに行くとイベントが進行し、名づけの親になって欲しいと選択肢
⇒はい ⇒アーシュラ(意味:聖なる少女)と自動的に決まる
⇒いいえ ⇒はいを選ぶまですすまない。
・名づけ後、イベントが発生して封印の洞窟へ向かう事になる。ショップの中身は全てダムシアンと同じ
■入手アイテム
王の間:エルメスのくつ(壺) クモの糸 エリクサー エーテル
右の塔2F:バッカスの酒(壺)
右の塔3F:テント
左の塔1F:ゼウスの怒り(壺) ボムのかけら 南極の風 ポーション
・武器屋・防具屋・道具屋・宿屋がドワーフと会話する事で使えます。
※リストが変わっていて強めの装備が増えてます。
セシル用の装備としてアイスブランド(もしくはライトプリンガー)、ダイヤの鎧、ダイヤアーマーがオススメ
※リストが変わっていて強めの装備が増えてます。
セシル用の装備としてアイスブランド(もしくはライトプリンガー)、ダイヤの鎧、ダイヤアーマーがオススメ
武器屋 | |
---|---|
妖精のロッド | 5000 |
波動の杖 | 7000 |
フレイムソード | 14000 |
アイスブランド | 26000 |
炎の矢 | 30 |
氷の矢 | 30 |
雷の矢 | 30 |
毒矢 | 70 |
ライトプリンガー | 10 |
防具屋 | |
---|---|
フレイムシールド | 1250 |
アイスシールド | 10000 |
ダイヤシールド | 15000 |
ダイヤの兜 | 10000 |
フレイムメイル | 30000 |
アイスアーマー | 35000 |
ダイヤアーマー | 40000 |
光のローブ | 30000 |
金のかみかざり | 20000 |
ダイヤのこて | 5000 |
ダイヤの腕輪 | 4000 |
ルーンの腕輪 | 2000 |
ルビーの腕輪 | 1000 |
銀の腕輪 | 650 |
道具屋 | |
---|---|
ハイポーション | 150 |
エクスポーション | 3000 |
エーテル | 10000 |
エーテルドライ | 50000 |
エリクサー | 100000 |
フェニックスの尾 | 100 |
スケープドール | 50 |
金の針 | 400 |
乙女のキッス | 60 |
目薬 | 30 |
毒消し | 40 |
テント | 100 |
コテージ | 500 |
・オリジナルと一緒でドアを調べるとアサルトドアーと強制戦闘
⇒倒せなかった場合キマイラブレイン(HP3400)、ブラックプリン、イエロードラゴンに変化する
・今までのダンジョンと違い若干敵も強くなってくるのである程度の準備が必要です。
⇒倒せなかった場合キマイラブレイン(HP3400)、ブラックプリン、イエロードラゴンに変化する
・今までのダンジョンと違い若干敵も強くなってくるのである程度の準備が必要です。
・セーブポイントあり(最初からあいている扉の場所)
・B3Fへ行くルートは右周りしていき、一番左下にある扉の奥になります。
■入手アイテム
大地のハンマー(セーブポイントの右側の扉内)
フェニックスの尾 エーテル エーテルドライ×2 しゅりけん ふうましゅりけん エリクサー×2 光のカーテン 目覚まし時計
・B3Fへ行くルートは右周りしていき、一番左下にある扉の奥になります。
■入手アイテム
大地のハンマー(セーブポイントの右側の扉内)
フェニックスの尾 エーテル エーテルドライ×2 しゅりけん ふうましゅりけん エリクサー×2 光のカーテン 目覚まし時計
・ロープから下った後、
⇒右側は宝箱2個(エーテルドライ・エクスポーション)
⇒左側はB4Fへ
■入手アイテム
ハイポーション フェニックスの尾×2 エリクサー 毒消し エーテルドライ エクスポーション
⇒右側は宝箱2個(エーテルドライ・エクスポーション)
⇒左側はB4Fへ
■入手アイテム
ハイポーション フェニックスの尾×2 エリクサー 毒消し エーテルドライ エクスポーション
・橋の上を進むとイベントが発生して、BOSS:デモンズウォールと戦闘
■攻略
1.ポロムでスロウをかけ、行動を遅くして、セシル・シドにバーサク
2.パロムでファイガなどで攻撃しつつ、ポロムで回復をすればそこまでは苦戦しないです。
・戦闘後、そのままクリスタルルームまで進みリディアに話かけるとイベントが発生し、リディアが仲間になる。
⇒B4からデジョンが使えるので出口まで戻り、ファルコンの中のルカに話かけるとイベントが進行。シドが離脱するので装備薄利推奨
■攻略
1.ポロムでスロウをかけ、行動を遅くして、セシル・シドにバーサク
2.パロムでファイガなどで攻撃しつつ、ポロムで回復をすればそこまでは苦戦しないです。
・戦闘後、そのままクリスタルルームまで進みリディアに話かけるとイベントが発生し、リディアが仲間になる。
⇒B4からデジョンが使えるので出口まで戻り、ファルコンの中のルカに話かけるとイベントが進行。シドが離脱するので装備薄利推奨
・マップに入って二個並んでいる宝箱の上の石の上に隠し通路
■入手アイテム
エリクサー(隠し通路先) ツインスターズ(隠し通路先)
ハイポーション×2 コテージ クモの糸 フェニックスの尾×2 銀の砂時計
■入手アイテム
エリクサー(隠し通路先) ツインスターズ(隠し通路先)
ハイポーション×2 コテージ クモの糸 フェニックスの尾×2 銀の砂時計
・小部屋にセーブポイントあり
・上り階段の左下すみに隠し通路
⇒上り階段を上がり、バブイルの塔のB1Fでオリジナルと同じ通路の所を調べる
■入手アイテム
こてつ(セーブポイントのある小部屋内、隠し通路先)
金の針 エーテルドライ(隠し通路先)
・上り階段の左下すみに隠し通路
⇒上り階段を上がり、バブイルの塔のB1Fでオリジナルと同じ通路の所を調べる
■入手アイテム
こてつ(セーブポイントのある小部屋内、隠し通路先)
金の針 エーテルドライ(隠し通路先)
コメントをかく